【プロンプト配布】バズるXポストの作り方と、Codex CLIのヤバさ

1分で読めます
【プロンプト配布】バズるXポストの作り方と、Codex CLIのヤバさ

【プロンプト配布】バズるXポストの作り方と、Codex CLIのヤバさ

どうも、Fujinです。

いやー、実は昨日X(旧Twitter)に投稿したポストが、自分でも驚くほどバズりまして。

今の時点で「いいね」が1,500件くらいついていて、インプレッションは23万、エンゲージメントも4,600を超えています。このポストのおかげでフォロワーも一気に150人くらい増えたみたいで、久しぶりにガツンときたな、という感じです。

やっぱり今のXは「いいね」の数よりも「ブックマーク」の数がエンゲージメントを広げる鍵になっているみたいですね。今回のポストは特にブックマークが多くて、それが伸びた要因かなと分析しています。

表の配信でも少し話したんですが、実はこのバズったポスト、全体の7割くらいはAI(Gemini)に作ってもらっているんです。

そこで今回は、このAIを活用したポスト作成の裏側と、最近僕が「これはマジで良い!」と感動している新しいAIツールについて、プレミアムリスナーの皆さんだけに詳しくお話ししていきたいと思います。

AIでバズるXポストを作成する裏側